受験先日受験したGREですが、ウェブ上でオフィシャルスコアが見られるようになりました!
という訳で今回は私が初めて受験したGREのスコアを公開します!
同時に今後の目標設定についてもご紹介できれば思います。
GREスコアの結果ってどれぐらいでわかるの?
受験が終わってから、スコアがわかるまでだいたい10~15日間かかるよーと他のブログい書いてあったのですが、私の場合9日くらいで見られるようになりました!
※日曜に受けて翌々火曜に公開
ちなみにMathとVervalについては、当日会場でスコアを見ることができます(早)
writingは今回初めてスコアを見るので期待はしてないとはいえ、緊張しながらetsのサイトへ、、
初GRE受験!受験結果のスコアは?
情けないスコアですが、初回受験のスコアはこんな感じでした。
Verval: 141
Math:159
AWA: 3
当日会場で見てたものの、改めてMathが160行かなかったのはショックです(ToT)
そんなに手応えがなかった訳でもなかったのですが…
でも分からない問題もあったし、最後の方は疲れて集中力が途切れ途切れだったので、ケアレスミスとかも多かったのかなと思います…
VervalとWritingはこんなんだろうなーと思ってたので良くも悪くも予想通りです(..)(..)
今後のGREスコアの目標
一応教育大学院を受けるのに必要とよく言われている300は取ることができましたが、カウンセラーさんからこの点取れてればやめていいです、と言われていた306には遠く及ばず…。
また、もう少しMathは取れるだろうということでもう一回最後のチャレンジ(にしたい)をすることになりました(ToT)
8月末にIELTSの2回目を受けるので、GREは10月頃を予定しています。
GREの必要点数には諸説あり、私の使っているMagooshにはこんなデータもあります。
GRE scores for top universities will vary across programs, but the average GRE scores by school for these top grad program could potentially range between 145-170 on both Verbal and Quantitative, with averages in the 160s for the very top grad programs.
(参照:https://magoosh.com/gre/2016/gre-scores-for-top-universities/)
これ見ると落ち込むので深刻に受けとめ過ぎないように注意(笑)
これはアメリカ人用スコアだ!と割りきって考えています。
私の場合はカウンセラーさんからのアドバイスや、これまで教育大学院を受けてこられた方のブログ、アゴスジャパンの会員ウェブサイト(無料登録できます)で閲覧できる受験者データ等を参考にして目標スコア(306~310)を設定しています。
※この目標スコアは留学準備初心者の私の主観で掲載したものですので、専攻の違う方は勿論異なる目標スコアになると思いますし、教育大学院を目指されている方も参考にされるかはご自身のご判断でお願いいたします。
まとめ
大学院留学の準備って本当に孤独な戦いです…早くテストとおわかれ出来るよう、がんばっていきます!
(2017/08/12) 追記
GREを受ける時に気をつけて欲しいことをまとめてみました!

コメントを残す